|
株式投資初級編 儲かるゴールデンクロス |
|
>株式投資初級編TOPへ戻る |
|
 |
初心者の口座開設から株の基礎知識までやさしく解説!
|
ゴールデンクロスは短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上に突き抜けた時をゴールデンクロスといいます。今後、株価が上昇する期待が大きい状態です。一般的には買いのチャンスになります。
移動平均線についてはこちら
+ + + +
しかしゴールデンクロスになったからといって必ず株価が上昇するわけではありません。
ゴールデンクロス後株価が移動平均線を大きく割り込み下落するケースもあります。
これは「だまし」といってウソのゴールデンクロスです。
+ + + +
このだましに引っかからないようにするにはどうすればよいか?
長期の移動平均線の角度に注意することで「だまし」に引っかかる確率がグーンと下がります。
長期の移動平均線とは参照するローソク足が日足なら75日線、週足なら26週線になります。
この長期移動平均線が右肩上がりで上昇してい入る時に短期の移動平均線が下から上へ突き抜けた時のゴールデンクロスが確度の高いものになります。
もちろんそれでも「だまし」はあります。
その時は損切りをすれば良いだけです。
|
|
|
|
|
株式投資中級編・・・・株式投資に慣れてきたら一歩進んだ株取引へステップアップ! |
|
株式投資上級編・・・・デイトレードなどの短期投資のやり方と相場で生き抜く知恵を連載! |
|
|
|
|
|
|
|