>主夫の節約TOPへ戻る |
|
 |
節約して株式投資の軍資金に!コツコツが成功の秘訣! |
|
|
大きなテレビは電気代の敵
今流行の大画面液晶テレビ、適度な大きさならいいのですが超大型のテレビは電気代がとてもかかるそうです。買ってみて使ってみたら奥さんが電気代にビックリという話を聞いたことがあります。中には大型テレビでも省エネタイプがあるようですので良く検討することが大切です。
|
|
|
こまめに消す
一日一時間テレビを消せば40キロワットアワーの省エネ、年間で約1000円の節約に。
|
|
|
リモコンは電気代の敵
リモコンは便利でつい主電源を切ることを忘れてしまいます。主電源がついていたら電力を消費しています。こういうのを待機時消費電力といいます。主電源を切るだけで年間21キロワットアワー約500円の節約になります。
|
|
|
テレビ画面は掃除すれば電気代が安くなる
テレビの画面は静電気が起こりやすくホコリがつきやすくなります。汚れると見えにくくなってテレビを明るくしてしまいがち。テレビの画面調整で明るくすると意外に電気代がかかり明るさを押さえることで年間で17キロワットアワー、電気代400円を節約することができます。
|
|
|
古いテレビは損
10年ぐらい前のテレビと今のテレビとは電気の消費量が違います。新しいテレビの方が省エネタイプになっています。10年以上使ったテレビは買い換えたほうが電気代がお得になります
|
|
|
DVDプレーヤーも主電源を切りましょう
DVDプレーヤーの主電源もぜひ抜いておきましょう。毎日使うものではないはずです。主電源を抜くだけで消費電力に差が出てきます。
|
|
|
|