|
|
>株式投資初級編TOPに戻る |
 |
初心者の口座開設から株の基礎知識までやさしく解説!
|
|
株を買うにはまず証券会社に口座を作らなくてはいけません。
銀行口座の開設なみの気軽さで開設することができます。
ネット証券口座を作るのにお金はかかりませんし、
まだお金の準備ができていなくてもOK!、
とりあえず作っておくだけでもOK、
株の情報がいろいろ載っていますので証券口座のホームページで
勉強できて株講座のテキスト代わりにもなります。
まずは作って見ましょう。新しい世界が広がります。
|
 |
オンライントレードを始めよう ・・・ 一般的な申込の流れになります。 |
オンライントレードとは自宅のパソコンで証券会社の
自分の口座にアクセスして画面から売買注文を出して取引を行うことを言います。
証券会社からの電話とかは一切ありません
。自分の思い通りに株を売買することができます。
店舗を持たないネット証券では手数料も安く人気も高いです。
いろいろ初めてでアドバイスを受けながら株取引がしたいという方は
店舗を持っている証券会社に口座を持つのも手だと思います、
ただネット証券に比べると手数料は高くなります。
初心者の方はネット証券と店舗がある大手証券会社の
口座を合わせて持つのがおすすめです。
+ + + +
資料請求をしよう |
まずはネットで資料しましょう。
資料請求は無料です。気になる証券会社の資料は
何社か取り寄せて比べて見るのが賢いやり方!
一週間ほどで郵送で口座開設の申込書が送られてきます。
人気のネット証券資料請求はこちらです
+ + + +
|
申込書に記入、返送する |
申込用紙にお名前、住所、などの個人情報と証券口座から
入出金するめの本人名義の銀行口座を記入します。
口座の種類を選ぶのですが初心者の方は特定口座、
源泉徴収ありを選ぶことをオススメします。
これは証券会社が代理で確定申告、売却益にかかる税金も徴収してくれて
手続きいらず手間要らず、で楽チンです。
また本人確認の書類も必要になりますので、
運転免許書などのコピーも用意しておきましょう。
あとは返送用封筒が同封されていますので提出書類を
入れてポストにポン!かんたんです。
+ + + +
|
口座開設通知がくる |
申し込んだ証券会社よりオンライントレードに必要な「ID」と「パスワード」などが
印字された書類が届きます。証券口座のホームページを開いて
「ID]と「パスワード」を入力すると自分専用の画面が開きます。
あとは証券口座に入金するだけですぐ株の取引が可能になります。
入金は登録した銀行口座からオンライン入金か、銀行からの入金になります。
+ + + +
|
取引開始! |
さあ!取引ができるようになりました。
入金した現金の範囲内で株の注文を出すことができます。
最初は何を買っていいか分からないと思います。
私も10年前はじめたばかりの頃は何を買っていいのやらと悩んでいました。
最初は自分の好きな会社を買って見るのがいいと思います。
一度買ってみて勉強しながら投資銘柄や方針を修正していくのがオススメの方法です。
安心してください、初めからうまくいく人はいません。
落ち着いて勉強を重ねて自分の投資スタンスを見つけていってください。
人気のネット証券資料請求はこちらです
|
|
|
|
|
|
株式投資中級編・・・・株式投資に慣れてきたら一歩進んだ株取引へステップアップ! |
株式投資上級編・・・・デイトレードなどの短期投資のやり方と相場で生き抜く知恵を連載! |
|
|
|
|
|
|
|