 |
初心者の口座開設から株の基礎知識までやさしく解説!
|
|
|
用語 |
説明 |
反発 |
株価がそれまでと反対の方向に動き出すこと。反発は下降から上昇へ。 |
反落 |
株価がそれまでと反対の方向に動き出すこと。上昇から下降へ。 |
倍返し |
下げ幅の2倍値上がりすることを指します。 |
半値押し |
トレンド分析の1つのパターンです。上昇幅の半分まで下がることを言います。 |
半値戻し |
トレンド分析の1つのパターンです。下降幅の半分まで上がることを言います。 |
節目 |
相場のターニングポイントなっている株価のこと。過去の高値や安値、出来高が多かった株価帯が節目になることが多い。 |
踏み上げ相場 |
信用取引において、カラ売りを入れていたが株価が上昇して損失を少なくする為に慌てて買い戻している状態。 |
ブル |
相場に対して強気という意味。 |
浮動株 |
企業の発行済み株式数から大株主やその他安定株主株数を差し引いた市場に出回っている株数のこと。 |
ベア |
相場に対して弱気という意味。 |
棒上げ |
株価が一本調子に上昇すること。ロウソク足の形から来ている。 |
棒下げ |
株価が一本調子に下落すること。 |
ボックス相場 |
長期にわたり株価が一定の幅で上下して(上限株価と下限株価を行ったり来たりしていること)推移している状態。 |
ポートフォリオ |
株式投資の場合、いくつかの銘柄を組み合わせて資産を運用すること。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|