|
|
>株式投資初級編TOPに戻る |
 |
初心者の口座開設から株の基礎知識までやさしく解説!
|
「月足」のロウソク足は1ヵ月の株価の動きを1本で表しています。
「年足」のロウソク足は1年間の株価の動きを1本で表しています。 月足はチャートにすると年12本、年足は年1本のローソク足になります。
ロウソク足の見方は日足、週足と同じで、
月(年)の初めの寄り付きで付いた株価が始値、
その月(年)の一番最後に付いた株価が終値です。
+ + + +
週足は中期的なトレンドを見るのに適していましたが
月足、年足は長期的な大局をつかむのに適しています。
月足や年足で大きな流れを読み、その後週足で中期的なトレンドをみる
というように合わせて考えると効果的なんです。
また過去の最高値と最安値を月足、または年足で確認して
現在の位置がどうなのか
を検証するのに役立ちます。
+ + + +
陰線の場合はこの逆の考え方になります。
人気のネット証券の資料請求はこちらです。
・・・・株式手数料が安く、使いやす取引ツールと分かりやすい情報ツールが人気の理由です
社会人の資格&スキルアップ
・・・・社会人のためを応援するための資格とスキルアップの情報サイト
|
|
|
|
株式投資中級編・・・・株式投資に慣れてきたら一歩進んだ株取引へステップアップ! |
株式投資上級編・・・・デイトレードなどの短期投資のやり方と相場で生き抜く知恵を連載! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|