|
|
>株式投資初級編TOPに戻る |
 |
初心者の口座開設から株の基礎知識までやさしく解説!
|
ロウソク足がどのような流れで作られるのかが分かれば
今後の株価を予測するのに役立ちます。
「陽線」は初値より終わりのが高ければ実体が白い陽線になります。
そして株価上昇を表しています。
この実体から伸びているのは「ヒゲ」といって上に
伸びているのを「上ヒゲ」、下に伸びているのを「下ヒゲ」と言います。
+ + + +
ローソク足「陽線」の成り立ち
 |
|
【株価の動き】
C → A → D → B と動くパターンと
C → D → A → B と動くパターンがあります。
は最初高値を付けその後売りに押されまた買い戻された動きです。
は最初に売られたが買いが強くなり最後に少し売りに押された動きです。
同じローソク足でも株価の動きを読み解くことができます。 |
|
|
|
|
|
|
株式投資初級編 ローソク足 陰線の成り立ち
+ + + +
人気のネット証券の資料請求はこちらです。
・・・・株式手数料が安く、使いやす取引ツールと分かりやすい情報ツールが人気の理由です
社会人の資格&スキルアップ
・・・・社会人のためを応援するための資格とスキルアップの情報サイト
|
|
|
|
株式投資中級編・・・・株式投資に慣れてきたら一歩進んだ株取引へステップアップ! |
株式投資上級編・・・・デイトレードなどの短期投資のやり方と相場で生き抜く知恵を連載! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|