|
|
.>株式投資上級編TOPに戻る |
 |
上級者の儲かる株式投資の裏技、ノウハウを掲載! |
ナンピンとは買った株が買値より下がってきた時に買いをいれて購入単価を下げていく逆張りの投資方法を言います。エフピーキッチンの経験上とても危険な投資方法です。ナンピンという玄人っぽい言葉にだまされてついやってしまう方が多いようですが高い確率で失敗することが多いのです。
+ + + +
どうして危険かというと株はピークを過ぎるとドンドン下がっていくものだからです。こういった下げ基調は6ヶ月〜1年、2年と続くことが多いのです。底値圏で仕込む感覚で買い増しするのはいいのですが、だいたい初心者の方はピークの1〜2割前で購入しその後下げ相場であわてふためき、ナンピンを繰り返していきます。2年後にはボロ株を大量に抱えて身動きが取れなくなっているのが良くあるパターンです。
このナンピンの怖いところは買った値段ばかりに気を取られて持ち株数が許容以上に増えて増えてしまうことです。ポジションが増えて株価がさらに下がればさらに損が増えるだけです。
買値より株価が下がったということは予測を誤ったことになり、損切りの行動が正解となります。おすすめはナンピンしたい感情が出てきたら損切りすることです。
+ + + +
厄介なのはこのナンピンでうまくいく時があることです。一度ナンピン作戦でうまくいくとまた次もナンピンの投資行動を取ってしまうのが普通の人間です。
でも高い確率で失敗するのですから、確率論でいくと常に同じ行動をとっていればトータルで損をしてしまうということです。それにナンピンで1度でも失敗した場合、損失が大きくなりがちですのでまた取り返すのが大変になります。
ですので予測を誤った時はナンピンなどせずに損切りをして動きのある株に移った方が資金効率も良くなります。
|
|
|
|
株式投資初級編・・・・株を始めようと思っている方、初めて間もない方向けのコーナーです。 |
株式投資中級編・・・・株式投資に慣れてきたら一歩進んだ株取引へステップアップ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|