|
株式投資上級編・現金で持つのも株式投資 |
|
.>株式投資上級編TOPに戻る |
|
 |
上級者の儲かる株式投資の裏技、ノウハウを掲載! |
「休むも相場」という言葉があります。
1年中、毎日株取引をしてもかえって損することが多く効率が悪くなりがちです。相場には儲かる時と、何をやっても損をする時があってしっかりその見極めをする必要があります。もちろん相場が良い時は「買い」で悪いときは「売り」でうまくいけば利益は出るのですが、なかなか器用には出来ないですね。(笑)
+ + + + +
私も経験があるのですが毎日デイトレードをしなくてはいられない時期がありました。ほとんど中毒ですね(笑)。今ではやる時、やらない時を明確にルール化して行っていますが、日経平均が下がっていても、外国人投資家が寄り付き前に大きく売り越しでもとにかく売買しなくては落ち着かない時がありました。
ですので、そういった方の気持ちは良く分かります。
でもここで新しい発想を持ってもらいたいのですが、現金で持っていても株式投資をしているということです。相場が悪い時にあれこれ株式投資をやって損を出したとします。
でもその時に相場が不安定を理由に株式投資をやらず現金で保有していれば資産を減らさないで済むのです。株式投資をして資産が目減りした分、現金保有という株式投資では利益を出しているということになります。
+ + + + +
デイトレードやスイングトレードの短期投資は相場の地合が良い時の方が利益を出しやすくなります。相場が不安定な時、方向感が無い時、は勇気を持って株式投資をやらない事をおすすめします。
私は、外国人投資家の寄り付き前注文が大きく売り越の時はやらないことにしています。家にいると株価ボードが気になりますので(笑)散歩に出かけてリラックスしてきます。
とにかくメリハリが大事ということです。 
|
|
|
|
株式投資初級編・・・・株を始めようと思っている方、初めて間もない方向けのコーナーです。 |
株式投資中級編・・・・株式投資に慣れてきたら一歩進んだ株取引へステップアップ! |
|
|
|
|
|
|