|
|
>株式投資上級編TOPへ戻る |
 |
上級者の儲かる株式投資の裏技、ノウハウを掲載! |
デイトレードは自分のルール作ることが大切です。
ただ漠然と毎日トレードしても成果は上がりにくいと思います。
しっかりルールを決め、ぜひ紙に書いて机の前において下さい。
大切なことはそのルールに例外を作らず実践すると言うことです。
株式に絶対はありません。上がると思って買ったら予想に反して下がってきた、
ということは良くあることです。
株は期待通りに上がらないと初めから想定するべきです。
だからこそ損切りは重要でありその損切りを行うルール、
勝率を上げるためのルール、が必要になってくるのです。
ルール作りは勝率を上げる目的と、損をなくす目的があります。
勝率を上げるとはどういうことか、それは株は毎日、毎時間、やっても儲けたり、
損したりでトータルでマイナスになることがよくあるのですが利益を出しているトレーダーの方々は
勝つ確率が高い時だけ相場に参加しています。
四六時中参加しているわけではないのです。
勝つ確率が高い時とはどういうときかというと
前場寄り付き前、外国人投資家が大きく買い越しの時や、日経平均がプラスになっている時や
、前場9時から10時の間の買い意欲の強い時など値動きがある、上がりやすい環境が整った時
だけデイトレードを手がけます。
損をなくすためのルールとは損切りのことです。
デイトレードはこの損切りが命になります。
上がると思って買った株がなかなか上がらず下がりそうになった時は買値でロスカット
することが大事です。損してはいけません。
ルールでロスカット基準を買値以上と決めてそれを徹底、実行する必要があります。
下がったらまた上がるからなんて甘い考えはデイトレードではありません。
最初にも書きましたが株は予想に反して下がることは良くあることなのです。
そして下がり始めたら確率高くさらに下がることが多いのです。
予想に反した時の身のこなし方、ロスカット技術を身につけないとトータルで損を出してしまいます。
期待値を損切り(ロスカット)のルールでコントロールできます。
簿記一級の工業簿記の中に出てきたと思うのですが期待値をコントロールできるとは、
簡単に言うと儲かる確率をコントロールできるということです。
予想とおりいかないことが多いからこそルールを作りで損をなくし利を伸ばすことが大切です。
欲に負けない気持ちを強く持つことが大切です。、
買った後に下がってきたら、また戻るなんて思うことじたいが欲に惑わされています。
ルールを機械的に実践してデイトレードに例外を作らない、これが大切だと思います。
デイトレードをして利益を出すということは、精神面も日々の訓練で鍛えなくてはならない
アスリートのようなものです。いい加減にやればいい加減な結果しかありません。
雑誌などで紹介されているスーパートレーダーの方たちは簡単にやっているように見えますが
努力家で自己管理能力に長けた方たちだと感じています。
私もあのようになれたらとまだまだ勉強の日々です。
|
|
|
株式投資初級編・・・・株を始めようと思っている方、初めて間もない方向けのコーナーです。 |
株式投資中級編・・・・株式投資に慣れてきたら一歩進んだ株取引へステップアップ! |
|
|
|
|
|
|
|