|
デイトレードとは? |
|
> 株式投資上級編TOPへ戻る |
|
 |
上級者の儲かる株式投資の裏技、ノウハウを掲載! |
デイトレードはその日のうちに売り買いを完結させて利益を獲得するやり方です。
世の中にはすごい人がいて1億、何十億とここ何年かで稼いだ方もいるようです。
ホンとすごいですね。私も何年後かにそうなれればいいですが。
+ + + +
デイトレードは株を長期に保有することが最大のリスクである、という考え方に基づきます。
バブル期までの株式投資は日本経済も右肩上がりで株を長く保有していれば必ず上昇して
誰もが利益を得られたのですが、バブル崩壊後とともにそのような時代はなくなりました。
何でも持っていれば利益を得られるという時代では なくなったということを認識して、
今までの考え方の常識を変えなく てはいけないと思います。
ただ長期投資を全部否定するつもりはありません。私も長期投資をしています。
ヤフーのように上場時に買ってずっと持っていれば億の資産が作れたというケース
もあるのですから否定するわけにはいきません。そういった長く持って報われる銘柄は
何社かあると思います。ただ東京証券取引所(マザーズを含む)で2375社
(2006年8月11日現在)、ジャスダックで968社、ヘラクレスで148社、
合計3491社の中から将来大きく株価が化けるだろうという銘柄を選んで
長期投資をするというのは、リスクが高い投資行動ではないでしょうか?
約3500社の中から将来株価が大きくなる数社のうち一社を選ぶのは
宝くじを買うようなものです。
不安定な時代、将来のことは誰にも分かりません。ましてや3年後、5年後、、10年後
投資した会社がどうなるかなんて分かるはずがありません。
ある意味、その会社と心中するぐらいの気持ち、またこの会社の事業、経営者にかける
というという気持ちがないと長期投資はリスクが高くてできないと思います。
+ + + +
デイトレードの良いところはギャップダウンリスクがなくなることです。
ギャップダウンリスクとは、例えば前日300円で買った銘柄をオーバーナイトしたとします。
終値は301円、しかし、その夜のNYダウが大幅安、翌日の前場スタートは売り優勢で
始値が295円でスタート、この差6円がギャップダウンのリスクになります。
この6円はもうどうすることもできません。
300円で損切りするチャンスもなく、大きく値が下がってしまいます。
デイトレードならこのリスクを負わずにすみます。
オーバーナイトをしていなければ翌日冷静に押し目を狙ってデイトレができるかもしれません。
少なくとも損しなくて済むのです。
長期投資がリスクが低く、デイトレードがリスクが高いという今までの常識は
考え直したほうが良いかもしれません。
株価の値動きに合わせてデイトレード、上がるなら買う、下がるなら売る、
そして引け後には株を持っていない、株を売った後はNYダウが下がろうが、
ミサイルを発射されようがリスクは何も関係がない、
これが一番リスクが低いトレード手法ではないかと思います。
|
|
|
株式投資初級編・・・・株を始めようと思っている方、初めて間もない方向けのコーナーです。 |
株式投資中級編・・・・株式投資に慣れてきたら一歩進んだ株取引へステップアップ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|