|
株式投資中級編 四季報の見かた 増配銘柄を見つける |
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
配当も株式投資をする上で欠かせないチェックポイントです。
特に配当を増やす「増配」が発表されると株価も上昇します。
四季報では配当も独自予想をしており増配の可能性がある場合は解説記事で言及しています。また増配の幅も【配当欄】で記載されています。
ですので四季報をくまなくチェックして増配の可能性がある会社の株も購入すれば利益を得ることが可能になります。人気化する前に四季報から見つけ出すことがポイントです。また最近は配当性向を公表する企業も増えてきていますので配当に積極的な会社は増配の可能性も高まります。
配当性向とは 1株当たりの配当 ÷ 1株当たりの利益 × 100 で表します。
マネックス(東8698)などは配当性向50%と公表しています。
1株益の半分は配当にまわすという積極的な株主還元をしています。
また配当利回り 1株当たりの配当 ÷ 株価 × 100 も重要で利回りが高い銘柄(ディフェンシブ銘柄)は下落相場のときも株価が下がりやすい特徴もありますのでそういった銘柄を買うことを投資方針にしている方も多いのです。
四季報の巻末に「株主優待を含めた実質高利回りランキング」をランキング形式で掲載していますのでこちらも参考になります。
|
|
|
|
|
|
|