|
株式投資中級編 四季報の見かた 1株利益をチェック |
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
今後の株価予測のための大事な利益として1株益があります。1株益とは最終利益を発行済み株式数で割った利益でPERなどの株価予測指標に使われます。最終利益が多いと株価が高くなるかというとそうではありません。なぜ1株益が重要かというと最終利益が多くても発行している株式数が多いと1株当たりの利益は小さくなるからです。
最終利益だけの比較ですと株価に対して割安なのか高いのかを比べることができません。
ですので 1株当たりの利益を算出して基準を揃えることで株価の位置を確認することが可能になります。
株価の代表的な指標であるPERは株価を1株益で割って求められます。
PER = 株価 ÷ 1株益 例) 株価200円 1株益10円 PER20倍です。
PERは1株益の何倍まで買われているかという指標になります。
その何倍の数字が割り安なのか割高なのかはその時の景気の動向、金利の動向、などに影響されます。
一番簡単な見方は業界平均値と比べるとことです。
|
|
|
|
|
|
|