|
株式投資中級編 ロウソク足 チャート複合線 抱き陽線 |
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
抱き陽線(いだきようせん)・・・相場の底打ちを暗示 → 上昇へ
|
|
|
|
|
「足型の特徴」
相場が下落する中、小陰線が発生、翌週大陽線が出現しその大陽線が小陽線を包んだもの。 ※週足での分析 |
|
|
|
+ + + + +
「買い手の心理状態」
下落の中投資家は失望感を抱いています。そんな中、突如大陽線が発生し投資家は安心し反発期待への心理状態が変化していきます。
+ + + + +
「相場が暗示していること」
安値圏でのこのチャートの形の出現は買いのチャンスになります。
投資家の失望感から売りが続きますが、下落の中、買い建て玉が減少しファンダメンタルズが下方へ乖離していいきます。そしてここでの大陽線の発生が投資家の不安感を解消し、さらに新規の買いが株価を押し上げていく可能性が高くなってきている状態です。
チャート複合線
・・・ロウソク足の組み合わせで様々な投資家の心理を読み解き次の値動きを予測します。
|
|
|
|
|
|
|