|
株式投資中級編 ロウソク足 チャート複合線 たくり線 |
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
たくり線(たくりせん)・・・相場の底打ちを暗示 → 上昇へ
|
|
|
|
|
「足型の特徴」
下落相場が続き大陰線が出現、翌週にはマドを開けて下放れた「陰のカラカサ」または下影陰線が発生した形。 ※週足での分析 |
|
|
|
+ + + + +
「買い手の心理状態」
下落相場が続く中絶望感から売りが続きます。大陰線が発生後、大口の売りもでてマド開けが形成され、さらに売りが売りを呼ぶ状態です。
しかし下値不安がある中、買いが入り始め投資家の気迷いが見え隠れします。
+ + + + +
「相場が暗示していること」
ポイントは寄り付きで相当量の売りが発生、マド開けが形成されギャップダウンができますが、長い下ヒゲが発生していることです。売りより買い勢力の方が勝っていて潜在的買い勢力が多く、今後反発していく可能性が高いことが読み取れます。
チャート複合線
・・・ロウソク足の組み合わせで様々な投資家の心理を読み解き次の値動きを予測します。
|
|
|
|
|
|
|