|
株式投資中級編 ロウソク足 チャート複合線 宵の明星 |
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
「宵の明星(よいのみょうじょう)」・・・相場の天井打ちを暗示 → 下落へ
|
|
|
|
|
「足型の特徴」
星の出現により上昇相場が下落に転じていきます。星とはローソク足の間にマドが開き遊離した「陽または陰のコマ」を言います。
明けの明星と逆のケースです。 ※週足での分析 |
|
|
|
+ + + + +
「買い手の心理状態」
マド明けの陽線、上放れは投資家の更なる上昇期待を表しています。しかし思ったほど上昇せず株価が伸び悩んだ後翌週には陰線となります。こうなると上昇期待から大きな失望感に変わり売りへと繋がっていきます。
+ + + + +
「相場が暗示していること」
マドを開けた「星」が出現するということは、その先週に多くの買い需要が未消化のまま引けていたと考えられます。
例えば、何か良いニュースがでるのではとの憶測等で積極的に買い注文が入っていたが、売り注文が意外に少なく当該週の寄り付きで投資家の買い意欲が強くなり、成り行き買いが入ったと考えられます。
しかし蓋を開けてみるとそれほどのニュースではなく期待はずれな結果となったため利食い売りが多く入り、また失望感もあり、翌週は陰線で引けてしまいます。
そして今までの投資家は強気であった為買い建て玉が積み上がっており、失望感からさらに売りが膨らんでいきます。そして更なる下落を生む結果となっていきます。
チャート複合線
・・・ロウソク足の組み合わせで様々な投資家の心理を読み解き次の値動きを予測します。
|
|
|
|
|
|
|