|
株式投資中級編 ロウソク足 チャート複合線 三羽ガラス |
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
「三羽ガラス(さんばがらす)」・・・相場の天井打ちを暗示 → 下落へ
|
|
|
|
|
「足型の特徴」
上昇相場が続いた後に、陰線が前週の陽線の引け値よりかなり下から出現し、2本目、3本目の陰線の寄り付きは前週の引け値を上回っている。 ※週足での分析 |
|
|
|
+ + + + +
「買い手の心理状態」
相場が上昇過程の中、陰線が3連続になると多くの投資家は不安感を募らせます。一方で押し目買いのチャンスと考えた投資家は積極的に買いにいっています。
+ + + + +
「相場が暗示していること」
相場の天井打ちを暗示しています。
注目ポイントは陽線から1本目の陰線出現の時に、前週陽線の終値を大きく下回っていることです。
一般の投資家が知りえない情報で大量の成行売りを行ったと思われます。
2本目、3本目は前週の引け値を上回っているのがポイントで、依然強気の投資家が買いを入れてきますが、買い建て残高(ロングポジション)が大きく積み上がっており、またファンダメンタルズからも大きく上方乖離しているため結局利食い売りなどの売り圧力に押されてしまいます。
三羽ガラス出現でここから大きく株価が下がっていくことが予想されます。
チャート複合線
・・・ロウソク足の組み合わせで様々な投資家の心理を読み解き次の値動きを予測します。
|
|
|
|
|
|
|