|
株式投資中級編 ロウソク足 チャート複合線 三空踏み上げ |
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
「三空踏み上げ(さんくうふみあげ)」・・・相場の天井打ちを暗示 → 下落へ
|
|
|
|
|
「足型の特徴」
予想を上回る好決算等で陽線が4本連続して出現しています。そして各陽線の間に「マド」開けが生じている状態です。 ※週足での分析 |
|
|
|
+ + + + +
「買い手の心理状態」
投資家は強気一辺倒で寄付きから成行買いでで注文をしてきます。一旦利食いした投資家も持たざる恐怖を感じて再度買い直してきます。全ての人が先高を疑わない状態でまさに強気一色です。
+ + + + +
「相場が暗示していること」
強気一色で活気にあふれ買い注文が殺到している状態です。
また空売りも入りますが、予想外の買いの強さに逆日歩や含み損の発生から買い戻しを余儀なくされて「三空踏み上げ」が発生したものと考えられます。
しかし最終局面では買い建て残高(ロングポジション)はかなり積み上がっており、短期的な株価急騰でファンダメンタルズから大幅に上方乖離しているので次第に売りが増加して値崩れが置きやすくなっています。
「マド」開けとは → 株式投資初級編 ロウソク足 マド開け
チャート複合線
・・・ロウソク足の組み合わせで様々な投資家の心理を読み解き次の値動きを予測します。
|
|
|
|
|
|
|