|
株式投資中級編 ロウソク足 チャート複合線 三空叩き込み |
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
「三空叩き込み(さんくうたたきこみ)」
|
|
|
|
|
「足型の特徴」
決算数字等で悪材料が発生し陰線が4本連続出現します。そして各陰線の間に「マド」開けが生じている状態です。 ※週足での分析 |
|
|
|
+ + + + +
「買い手の心理状態」
投資家は狼狽して寄付きから投売りをしてきます。損失を最小限に食い止めたい、この先どこまで下がるか分からないという恐怖感で覆われて弱気一色です。マドを開けながら下落していくことから絶望感がピークに達しています。
+ + + + +
「相場が暗示していること」
狼狽した投資家の投げが投げを呼ぶ展開は、投資家の買い建て玉(ロングポジション)が急速に減少していく状態になっています。業績悪化以上に売られることが多くファンダメンタルズから一時的に大きく乖離していて必要以上に割安な水準です。売りが一巡した後は買い建て玉が消滅し売り物がなくなり相場は反発に向かいます。
「マド」開けとは → 株式投資初級編 ロウソク足 マド開け
チャート複合線
・・・ロウソク足の組み合わせで様々な投資家の心理を読み解き次に値動きを予測します。
|
|
|
|
|
|
|