|
|
>株式投資中級編TOPへ戻る |
 |
株式投資に慣れたら中級知識でステップアップ! |
|
四季報のコメント欄は右側が「業績記事」、左側が「材料記事」と明確に分かれています。業績記事は今期中の業績についての解説を、そして材料記事は中期的な業績に影響を与える材料について記述されています。この内容をしっかり読みこなすことで儲けのチャンスをつかむことが可能です。
チェックする項目は主に以下の通りです。
【業績に影響を与える内容】
設備投資・・・大きな投資があれば将来の業績アップも期待できる。
新製品・・・期待の新製品であるなら業績アップ。
研究開発・・・他社にはない新技術、新製品で業績期アップの可能性。
中期計画・・・今後3年間で出店100店舗目標などの記述で将来有望。
+ + + + +
【経営課題など】
財務内容・・・有利子負債圧縮目標などの記述があれば上向くことも想定される。
株主対策・・・配当性向アップや自己株買いなどの記述で株主に目を向ける経営することが伺える。
資本政策・・・公募増資、第三者割当増資の可能性、資金調達方法で株価の動きや業績を読む。
大株主の異動・・・大株主の異動で経営方針転換の可能性、業績アップ等の思惑が見える。
などなど将来の見通しを想像するヒントが隠されています。
|
|
|
|
|
|
|